一人でお留守番は危険!?働くママの悩みの種、長い夏休みの乗り越え方

当ページのリンクには広告が含まれています。

PR

子どもたちは夏休みに入るけど、仕事は休みにならない!

学校が休みの間、家でお留守番。
子どもたちはどうやって過ごしているの?

うちの子にできる?どんなことに気を付けたらいい?

こんにちは、3児ママのゆまめです。

小学生ママの悩みの種、夏休みが始まりましたね。我が家は長女が今年小学4年生。

共働き家庭なので、去年までは地域の児童クラブ(学童保育)に行ってもらっていたのですが、小学校4年生からは低学年に人数の枠を譲るため、退所。

家でお留守番をしてもらっています。

今回夏休みのお留守番をするにあたり、

おとー

長期の休み、家に一人きりって大丈夫なんだろうか、、

ゆまめ

一人でお留守番。危険がないように準備できることは何?

家族で話し合い準備してきました。

結果として、現在長女は平和な一人時間を満喫しているのですが、

見る人によっては

過保護なんじゃない

と思えるような我が家の入念な準備について、今回は記事にしてみました。

初めてのお留守番をするにあたって不安を抱えているママやパパにこんな家庭もあるよ。と安心材料の一つになればと思います。

この記事を書いているのは、、、

現在3児のママ兼、パート保育士をしているゆまめです。
フルタイム期含め18年間保育士として働いている保育士目線プラスわが子3人育児中のママ目線で感じたことをゆるーく発信中です。

この記事でわかること
  • 我が子が一人でお留守番、危険な目に合わないためにどんな準備をしておけばいい?
  • 夏休み、お留守番中はどんな生活になるの?
もくじ

夏休み前日の最重要課題!家族でルールを決めよう。

安全に健康に夏休みを過ごすために、修業式を終えた日に家族でお約束を決めましょう。

ゆまめ

ルールを最初に決めておくことで、家族間でのケンカと親のイライラが激減します。

大人だって後出しで次から次に、

「あれはしたらダメ!」

と言われたら、いやな気持ちになりますよね。

そうならないためにも、早めの段階で話し合いルール作りをしていきます。

子どもたちは学校から夏休みの暮らしについて指導されて帰ってくるはずです。

先生からの話を聞いて間もないうちがお約束を決めるチャンス!

ここでは我が家の決まり事を公開します。

筆者の家庭の夏休みのルール

安全に過ごすためのルール

・火は使わない。昼ご飯を温めるときは、電子レンジを使う。

・玄関、勝手口の鍵をしっかり閉めて、サブの鍵もかけておく。

・インターホンは事前に親から連絡がないときは絶対に出ない。

・電話、メールは登録してある相手からしか出ない

・親からの電話、メールはわかるようにキッズ携帯は近くに置いておく。

・連絡には必ず応答する。

・出かけるときは親に確認をとってから

健康に過ごすためのルール

・朝はみんなで朝ごはんを食べる

・パジャマで一日過ごさない

・決められた宿題は必ずやる

・TV、YouTubeは宿題が終わってから

・1日1つは家族のためになるお手伝いをする

ルールを決めるときに気を付けたのは、親本位の約束だけにならないことです。

最初TV、YouTubeは2時間以内と提案したら真っ先に反対。

いーちゃん

いやいや、、、暇すぎて枯れちゃう。

1日長いですもんね。予定がない日は、宿題や自主学習を終わらせてから、という約束で時間は自由にしました。

今現在、長女はこの約束を守って、平和に過ごしています。

次は安全に過ごしてもらうためにお留守番の際に準備していることについてお話します。

鍵の施錠の確認(親子で)

朝、出かけるとき、筆者と長女でガラス越しに合図しながら施錠するようにしています。

ゆまめ

いってきます。

いーちゃん

いってらっしゃい。

行ってきますを言ったら筆者はドアの外へ。

上の鍵、下の鍵、ガラス越しタッチ。

3回タッチしながら、長女に鍵を閉めてもらいます。

お留守番中安全に過ごせますように。とおまじないの気持ちを込めて、施錠確認を日課にしています。

これをすることで、

いーちゃん

カギ閉めたっけ?ってドキドキしないよ。

と長女は言うのでおまじない効果は抜群かなと思っています。

火を使わずに温められる昼ご飯を準備する

夏の暑い時期なので、いくらエアコンをかけていても食中毒予防のため、食べるものは冷蔵庫に保管しておきます。

食べるときに温めて食べるように筆者は電子レンジOKのワンプレートにご飯とおかず、と汁物を準備していますよ。もちろん汁椀も電子レンジOKのもので。

夏休みの小学生、リアル過ぎる昼ごはん

恥を忍んで、ここ何日かの長女の昼ご飯メニューを紹介します。

主菜は夕ご飯のおかずをとっておいものを使います。

副菜は常備菜のきんぴらや、冷凍枝豆。シーフードミックスをアレンジしたり、冷凍オクラを和え物にしたり、、。

朝は忙しいのでできるだけ時短でできるワンプレートを準備します。

夏休みは何と言っても長い、、。毎日仕事に行く前の忙しい時間に昼ごはんのメニューを考えるのもなかなか大変。

今日は時間がない!2歳の末っ子のイヤイヤで朝から大汗!という時には冷凍のオムライスやチャーハンが登場!

そんな日も多々あります。

どんなことがあっても良いように、我が家の夏休みの冷凍庫は常にいっぱいです。

何かあったときに連絡が取れるようにキッズ携帯を準備

お留守番を初めてする日のために準備したのが連絡ツール。

初めてのお留守番は親子ともに不安でいっぱいでした。仕事しながらも

ゆまめ

ごはん食べたかな?

ゆまめ

さみしくなってないかな?

と、慣れるまでは常に気になります。

安心材料の一つとして導入したのがキッズ携帯でした。

我が家は私たちが契約しているキャリアから出ているキッズ携帯を契約しました。

機種名mamorino6
キャリアau
(メーカーはSHARP)
カラーピーチ、ミント、ソーダ
重さ101g
サイズ55×105×14.1㎜
機種代金22,000円(税込)
できること通話
メール(+メッセージ)
GPS、カメラ撮影
保存、緊急速報メール
防犯ブザー
できないことLINE、ウェブ検索

通話やメールは保護者側で設定した相手とだけできるようになっており、知らない相手とつながる心配がありません。

一度長女が間違えて防犯ブザーのひもを引っ張ってしまったことがあったのですが、瞬時にその場の写真が仕事場にいる筆者のスマホに送られてきました。

その時は何もなくただの間違えだったのですが、どこで誰といてSOSを出しているのかがわかるようになっており、いざという時安心だなとその時思いました。

普段は、筆者が仕事の休憩の時に

ゆまめ

ごはん食べた?

いーちゃん

食べたよー。おいしかった。

ゆまめ

洗濯物、たたんでくれたらうれしいな。

いーちゃん

ゲッ、、、

と、状況を確認したり、お手伝いのお願いをしたりしています。

日常では学校には持っていかないので、長期休みの時のお留守番や、お友達と遊ぶときに持って出るくらいですが、親子ともに連絡が取れる安心感があります。

長い夏休みの過ごし方

1ヶ月以上ある夏休み。一人でずっとお留守番だと、毎日YouTube三昧で体力落ちちゃうし、宿題はなかなか進まない、、。自主的に規則正しい生活をするのは長期休みをもらった大人でもなかなか難しいですよね。

我が家はこんなことを取り入れて過ごしています。

地域の子ミニティーセンター主催のイベントに参加する

夏休み前に学校で配られたお便りの中に、地域のコミセンが主催しておられる行事の案内がたくさんありました。

・コミセンで宿題をしよう

・日帰りキャンプ

・工作教室

・書道教室

長女が興味を持ったものいくつかに申し込み、参加しています。

1週間のお留守番の中で1日でも予定を入れてあげることで、見通しを持って生活するきっかけになっているように思います。

休みの日は家族で普段できない遊びを体験する

夏休みってやっぱり子どもにとっては特別です。

平日は仕事でも、土日は筆者は仕事が休みなので、気合を入れて夏のレジャーを楽しみます。

お家の庭でBBQもいいですし、海やプールで泳ぐだけでも、夏の特別な思い出作りになりますね。

次の日の仕事のことはちょっと忘れて、お祭りや花火大会のど夏ならではの夜のイベントに出かけます。

心の片隅に、夏休み一緒にいてあげたい気持ちもあるのでここで挽回!と思って思い切り楽しむようにしています。

2人きりでおもいきり甘えられる時間を過ごす

我が家は3人子どもがいます。

なかなか一人にしっかりかかわってあげられる時間が取れないので、夏休みの間に1日だけ仕事の休みを取り、2人きりで過ごす時間を作るようにしています。

保育園っ子の次女と末っ子は、筆者の都合で保育園をお休みして2人きり時間を過ごすことができます。

ですが小学校になると欠席してまで、、となかなか時間が取れなくなってしまいます。

なので、夏休みに合わせて休みを取り2人でゆっくり過ごそうと決めています。

今年は、

いーちゃん

ママと二人で映画を見て、お家でレジンがしたいなー。

とのことなので、その希望をかなえたいと思います。

お手伝いを決めて毎日続ける

我が家では1日1つ。何か家族のためになるお手伝いをすることに決めています。

・リビングの掃除

・朝食のお皿洗い

・洗濯干し

・洗濯たたみ

・お風呂掃除

長女が好んでやってくれるのは洗濯ですが、その日の気分で選べるように何種類か用意して朝筆者が仕事に行く前に決めてもらいます。

お手伝いをしてもらうことで筆者自身とても助かるのですが、それと同時にやるべきタスクが増えるので長女が自分で計画を立てて、

午前中のうちにやること

午後の自由な時間

と、計画性をもって過ごせているというメリットがついてきました。

興味のある遊びを発展させる

たっぷり時間のある夏休みだからこそ、興味を持ったことを深堀させてあげられるチャンス!

・パズルの5000ピースに挑戦する!

・いつもより難しいプラモデルを買って作ってみる

・気になる漫画、本を読破する

・ゲームの攻略本を読んでクリアする

時間をかけて何かをやり遂げた満足感は子どもたちの発達に大きく刺激を与えます。

我が家の長女はレジンクラフトにはまっているので、いつもより多めに材料を準備して夏休み中にコツコツを製作しています。

それでも時間があるときは、、

1日中テレビとにらめっこは困りものですが、やっぱり長い夏休み、TVやYouTubeにもお世話になります。

(アマゾンプライム無料体験)

筆者はAmazonプライム会員なので、長女はamazonプライムビデオで長編映画を見たりもしています。

いーちゃん

ワンピースの映画と推しの子を一気見した!

amazonプライムは1か月間(30日)無料で体験ができるので、残りの夏休み期間無料で映画鑑賞や、音楽を楽しむことができます。

ただし、無料体験のみの利用と思われる方は、夏休みが終わるとともに解約することをお忘れなく!!

解約しないまま過ごしてしまうと、翌月から自動で有料会員に切り替わり月額¥500がかかるので、ご注意ください。

筆者は翌日配送が便利だったのと小学生は長期休みが度々あるのでそのまま継続しています。

継続してプライム会員でいるなら、月額支払いより、年間払いをするほうがお得です。

夏休み、初めてのお留守番をする小学生の過ごし方(まとめ)

長期休みの子どもたちの過ごし方は、家庭によって様々です。

「一緒にいる時間を増やしてあげたいな、、」と思う気持ちと「仕事に出なければ、、」と思う気持ちとのせめぎあいですが、慣れてきた我が子は意外と一人時間を楽しんでいるようです。

一人で自由に過ごす時間と、家族や友達と思い切り楽しむ時間。

しっかりメリハリをつけて過ごすことで有意義な夏休みにしてほしい母でした。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在3児のママ兼、パート保育士をしています。
フルタイム期含め18年間保育士として働いている保育士目線プラスわが子3人育児中のママ目線で感じたことをゆるーく発信中です。

コメント

コメントする

もくじ